北海道新聞に掲載されました
当塾代表北山義晃が、高校入試までの5か月間の過ごし方について北海道新聞さんから取材を受け、記事となりました。
高校受験生の勉強はインプット/アウトプットのバランスを意識することが大切です。秋の時期は、基礎力を高め、入試本番に向けて次第に演習量を増やしていきましょう。復習の際は、模試を活用し、何度も解き直しを行ってください。保護者の方は、不安なことはあるかと思います。どっしりと構えて、見守りに徹するように心がけていただけると嬉しいです。
中3受験生の学習でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

ウェブ許諾表記:北海道新聞社許諾D2310-2410-00027170
生徒や卒塾生、講師が
パシフィック・セミナーを
語っています。
ぜひご覧ください。
最新のトピックス
- 北海道新聞さんから取材を受け、記事となりました。当塾代表北山義晃が、高校入試までの5か月間の過ごし方について北海道新聞さんから取材を受け、記事となりました。 […]
- 新入生・春期講習生の受付を行っています新入生・春期講習生の受付中です。もうすぐ新年度が始まりますが、これから一年間の成績は、春休みの過ごし方で、大き […]
- 98.1%が「大変分かりやすい」「分かりやすい」生徒たちに「パシフィック・セミナー―の先生の説明は、分かりやすいですか?」とアンケートで尋ねたところ、実に98 […]
- 冬期講習の受講生募集を開始しました。11月7日(月)より冬期講習生の募集を開始しました。年末年始はクリスマスやお正月などの楽しいイベントが盛りだく […]
- 7月24日(日)より夏期講習を開催します。7月24日(日)より夏期講習を開催します。講習中のイベントとしては、受験生を対象にして「日帰り合宿:満点トライ […]
パシフィック・セミナーは
どんな塾?
パシフィック・セミナーは、2003年に札幌市白石区に開校した個別指導塾です。白石区本郷通(白石校・南郷7丁目駅)からスタートしましたが、保護者様、生徒さんたちから“指導が熱心”、“成績が上がった”、“テスト対策が充実している”など高いご評価をいただき、今では、南区澄川(澄川校・澄川駅前)、豊平区西岡(福住校・福住駅、月寒中央駅)、豊平区豊平(豊平校・豊平公園駅)に校舎を構えています。
中学受験・高校受験・大学受験など様々なステージで、自らの人生を切り拓いていく力を身に着けられるよう、日々の学習指導を行っております。

中学受験の高い合格実績!
基礎学力・思考力の養成に定評があります
公立中学に進学し、高校受験を目指す
生徒さんにとっても、
中学受験をして、一貫校で中学高校生活を
のびのび過ごしたい生徒さんも、
大切なのは基礎基本からの応用が利く学力。
中学・高校で大きく飛躍する土台を作ります。
小学部低学年の詳細は ・・・
小学部高学年の詳細は・・・
中学受験 の詳細は・・・

中学校別定期テスト対策!
入試特訓とあわせて
志望校合格をサポート!
中学校の学習進度、傾向、日程に対応したテスト対策を実現。3年間、内申点をしっかりと取り続けられるようサポートします。
また、中学3年生の秋からは、“入試特訓”と合わせて、志望校合格を力強くサポートします。
中学部の詳細は ・・・
中高一貫校の詳細は・・・

道内国公立大学に12年連続
合格者輩出。総合型選抜や
学校推薦型選抜でも実績!
大学入試の一般選抜・共通テスト対策の指導はもちろん、年々比率の高まっている総合型選抜や学校推薦型選抜にも対応しています。また、昨今の大学入試においては、重要度が高まっている「評定(中学生で言うところの“内申点”)」を高校1年生の時から意識して獲得していけるよう、指導しています。
高校部の詳細は ・・・
中高一貫校の詳細は・・・
教室長リレーブログ
- 【中学生】入試本番までの準備「いつも通り」は最高のパフォーマンスを発揮させます。よって塾では、入試直前の子供たちへは「いつも通りに生活しな […]
- 【高校生】大学受験の準備はいつから?共通テストまであと2か月を切りました。最後まで演習と復習を繰り返し、本番に向けて最後のラストスパート、頑張りま […]
- 優先順位を考えるあたり前のことをあたり前にする② 振替をせず遅刻せず、時間通りに毎回授業に参加する。これが圧倒的に一番大事です […]
- 【高校生】広い視野を持って受験に臨むには多くの学校で9月に総合型選抜の出願が始まり、11月までに合格発表が行われます。総合型選抜とは、受験生の学びへの […]
- 【中学生】内申点と向き合ってみよう中学3年生の保護者の皆さんは内申点の重要性が身に染みていると思いますが、中学1・2年生の保護者の皆さんはまだ受 […]
- 【小学生】自分で完結できるようになると、自信がついてくる小学生のやる気は、勉強と関係ないところにあったりします。中学生以上になると、友人関係や部活のことなどが影響して […]
- あたり前を積み上げるあたり前のことをあたり前にしていくと、大きな成果があがります。塾であれば、まず「時間通りに、必要なものを用意し […]
- 【小学生】勉強が「大変なもの」になるか「楽しいもの」になるかは声かけ次第家庭で勉強の話をするときに、大変だというイメージで話すときと、楽しいというイメージで話すとき、どちらが多いでし […]
- 【高校生】模試はどう活用するか高校生の模擬試験の活用法についてのおはなしです。 まず受験した当日です。当日配布される解答解説の冊子を利用して […]
- 【中学生】勉強する場所になっていますか?中学3年生は学力テストや定期テスト、学力測定テストなどこの後毎月テストがあります。中学1、2年生は11月から1 […]
札幌 5教室の概要
2022年10月1日 新規開校 札幌 平岡教室
●対象学年
小学4年生~高校3年生
●住所
〒004-0872 札幌市清田区平岡二条
1丁目5ー8ブロードンビル2F
●アクセス
中央バス平岡営業所から徒歩5分
●近隣の学校
小学校/清田小学校、北野台小学校、
平岡中央小学校、平岡南小学校、
平岡小学校、真栄小学校など
中学校/平岡中学校、平岡中央中学校、
北野台中学校、真栄中学校、
清田中学校、北野中学校など
高校生/札幌清田高校、平岡高校など
札幌 白石教室
●対象学年
小学1年生~高校3年生
●住所
〒003-0025 札幌市白石区
本郷通4丁目北8-15くじらビル
●アクセス
地下鉄東西線 南郷7丁目から徒歩8分
●通っている生徒・児童たちの学校
小学校/南郷小学校、白石小学校、
本通小学校、本郷通小学校、
東札幌小学校など
中学校/白石中学校、柏丘中学校、
日章中学校など
中高一貫校/開成中等教育学校、
札幌日大中学校、 光星中学校、
藤女子中学校など
高校生/東高校、月寒高校、啓成高校、
第一高校、札幌日大高校、立命館慶祥高校など
札幌 澄川教室
●対象学年
小学4年生~高校3年生
●住所
〒005-0003 札幌市南区澄川3条2丁目
4-12 澄川駅前パーキング2F
●アクセス
地下鉄南北線 澄川駅から徒歩1分
●通っている生徒・児童たちの学校
小学校/平岸小学校、澄川小学校、
平岸高台小学校、平岸西小学校、
澄川西小学校、澄川南小学校など
中学校/平岸中学校、澄川中学校、
西岡中学校、真駒内曙中学校など
高校生/藻岩高校 、平岸高校、
月寒高校など
札幌 福住教室
●対象学年
小学4年生~高校3年生
●住所
〒062-0033 札幌市豊平区
西岡3条1丁目6-7
●アクセス
東豊線 月寒中央駅、
または福住駅から徒歩15分
●通っている生徒・児童たちの学校
小学校/南月寒小学校、西岡北小学校、
福住小学校など
中学校/羊丘中学校、西岡北中学校、
陵陽中学校、西岡中学校など
高校生/西高校、藻岩高校など
札幌 豊平教室
●対象学年
小学4年生~高校3年生
●住所
〒062-0908 札幌市豊平区豊平8条12丁目1-3
●アクセス
東豊線 豊平公園駅「1番出口」を出て目の前
●通っている生徒・児童たちの学校
小学校/みどり小学校、美園小学校、
中の島小学校、豊平小学校など
中学校/八条中学校、中の島中学校、
陵陽中学校など
高校生/月寒高校、北海高校、
北海学園札幌高校など

一緒に勉強をがんばろう!