
私はソファが大好きです。
家に帰ると、まずソファに座り、2~3分ボーっとしてから、うがいをしたり着替えたりします。それから持ち帰った仕事の残りをしたり、寛いだりします。
ところがその日、家に帰って「ふーっ、疲れた」とひとりごち、
ソファに腰掛けると、何と目の前にキンキンに冷えたビールと茹でたての枝豆がおいてあるではありませんか。しかも、なぜかテレビでプロ野球がやっていて、阪神が7対5で勝っています。7回裏でワンアウト一三塁、バッター鳥谷です。ところで、プロ野球の次は、、、
おっ、今日はM1の日じゃないか!ラッキー!
と、ふと見ると、先週買ってまだ読んでいない週刊誌と読みかけの小説がマガジンラックからのぞいています。
さて、ここで問題です。
実はその日は仕事の続きを持ち帰っていたのですが、
この状況で、私は、持ち帰った仕事の続きができるでしょうか?
答えは、ムリ。できません。
とりあえずビールを「一口だけ」飲むための言い訳をソッコーで100個用意し、次に「確かこの仕事は、明日でも間に合うはずじゃなかったか?」と、明日の朝までしか通用しない儚いウソを自分について、この回が終わるまで野球を見ることにし、そして、、、いつの間にか明け方になるのです。
そもそも、仕事をやるはずなのに、
何がラッキーなんだよ。
でも、勉強部屋にスマホや携帯を持ち込むということは、こういうことなんです。自分の部屋を、勉強部屋にするか
娯楽室にするか。
決めるのは自分です。
(くじら)