
2017年3月30日に発行された北海道おやこ新聞での、
がんばって答えを出してみよう!
よし子さんが家に帰ってくると、よし子さんの大好きなホットケーキがテーブルの上に置いてありました。以下の
証言をしてくれた5人の中に、よし子さんのためにホットケーキを作った人がいます。
その人ははずかしくて自分が作ったと言えず、真実を話してはいません。他の4人は正直に話をしています。よし子さんのためにホットケーキを作ってくれた人は誰でしょう?
図を書いて考えると、ほとんどの問題はとけますよ。
さあ、とりあえず挑戦をしてみよう。今回も楽しい算数時間を過ごしてね。
「みるちゃん か きくちゃんのどっちかがよし子さんのためにホットケーキを作ったんだよ
「とん吉はぜったいにホットケーキを作っていないね。」
「みるちゃん、ちん平、とん吉の3人は僕とずっと一緒にいたのでホットケーキは作っていません。」
「よし子さんのためにホットケーキを作ったのはみるちゃん、ちん平、かん太の誰かなんだよね。」
「私もちん平も忙しくて、ホットケーキを作る時間なんてありませんでした。」
①この問題に出てくる登場人物は何人ですか?
②よし子さんのためにホットケーキを作った人は何人でしょうか?
③5人の証言を表にまとめてみましょう。ホットケーキを作ったかも=△/作っていない=×
④とん吉はホットケーキを作ったでしょうか?
⑤ちん平、かん太、みるは、ホットケーキを作ったでしょうか?
⑥きくはホットケーキを作ったでしょうか?
答えは北海道おやこ新聞を読んでね!
そして、頭の体操の下のほうにある「宿題クイズ」もがんばって解いてみよう!
「宿題クイズ」の答えは、北海道おやこ新聞2017年4月号に掲載するよ!
北海道おやこ新聞ホームページ